きのこの山とたけのこの里

きのこの山とたけのこの里

好きなお菓子甘い系でーす。これはシンプル、明治のきのこの山とたけのこの里ね。これって、形が違うだけで味は一緒って思っている人がいるんだけれど微妙にチャウデー。
「きのこの山」がクラッカーを使用しているのに対し、「たけのこの里」はクッキー生地を採用。 で食感が若干違うのね、あとね、きのこの山はカカオ感が強いチョコを使い、たけのこの里はミルク感が強いチョコを使用。きのこの山の方がビターってことだけれど、これはそんなに違いが感じられないや。だってどっちも美味しいもん。
誰かが、SNSでアンケートをとったところ、きのこ派が40%でたけのこ派が60%だなんて発表していたけれど、実際どっちも美味しいだけじゃんね。きのこの山のイヤホンは欲しかったけれど買えなかったー・・限定生産じゃあねー
ただ食べやすさは、きのこの方が柄の部分を持てるだけ楽ちんだとは思うよ。前回のしょっぱい系も今回の甘い系も、あくまでも、オイラの場合は・・ってことだからねー。
「ある人に合う靴も、別な人には窮屈なわけよ。あらゆるケースに適用する人生の秘訣なんてないのさ」
「他人お芸を見て、あいつは下手だなと思ったら、そいつは自分と同じくらい。同じくらいだと思ったら、かなり上。うまいなぁって感じたら、とてつもなく先に行っている」そういうもんっす!。

「きのこの山とたけのこの里」へのコメント

他人お芸を見て、あいつは下手だなと思ったら、そいつは自分と同じくらい。同じくらいだと思ったら、かなり上。うまいなぁって感じたら、とてつもなく先に行っている

ある人に合う靴も、別な人には窮屈なわけよ。あらゆるケースに適用する人生の秘訣なんてない …………デスね

女子会でパーティーをすると きのこの山の方がポッキー感覚で人気あります

絶対たけのこの里の方が美味しいです 味の違いが明白ですよ
 食べ比べると良く分かります

自分はどっちでも良いと思いますが、妻がきのこの方がお好みらしく 常に5箱ほど冷蔵庫にストックされているーーー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


カテゴリー:院長ブログ  投稿日:2025年1月23日

         

PAGE TOP