なんとなく ヒントが掴めました
打たれて強さはスルーするCHIKARA

11月初めのオイブロで『無双メンタル』の話をしたところ何人かの友人から「打たれて強くなりたい、コツは?」なんて問い合わせが来ちゃってる。SNS時代の闇だなーこれって❗️

そもそも 世の中の全ての人があなたに高評価のわけないじゃん。どんな良いお店でもどんなに優れた本でもレビューに星一つの、全然タメになりまでんでした、とか値段の割にはちょっと。とか入れる人は必ずいるんだから。

なにをしても、あなたのことを好きでいてくれる人は2割、何をしてもあなたのことを嫌う人が2割、残りの6割はどちらでもないしどうでもいいという、2対6対2の法則というのが古今東西あるんだよね。

だから世の中はそんなもんだ、と心得ておくと、周りからの評価に動じなくなるよ。全ての人に好かれなきゃいけないとか、全ての人から高評価を受けなきゃならないと思うから、一部の人たちから嫌われた時、低評価を受けた時にくるしくなるんじゃん。

あのオータニさんだって、結構アンチがいるのが現実なんだからさ。嫉妬されて嫌われるパターンもあるんだか手に負えないよ。

step1:自分の心はどこにあったかを知る step2:相手の心はどこにあったのかを知る step3:自分はどうすればいいのかを考える 【基本 スルーだね!】

「他人の評価は最終評価じゃあないからさ、最終評価を決めるのはあなただよ」 ぶっちゃけ、あーだこーだ、いう他人にとってあなたのことなんて実は感心ゼロだから。
「打たれて強さはスルーするCHIKARA」へのコメント
このステップ 深く沁みた
step1:自分の心はどこにあったかを知る step2:相手の心はどこにあったのかを知る step3:自分はどうすればいいのかを考える
基本スルー のテクニックが 未来のためにいいですね👩
2対6対2の法則 初めて聞いたけれど良いこと聞きました(๑・̑◡・̑๑)
無双メンタルって 響きが良い⭕️
連続性を切るってことですかね
私なりの解釈では。
全ての人から高評価を受けなきゃならないと思うから、一部の人たちから嫌われた時、低評価を受けた時に苦しくなる
2対6対2の法則どころか 僕なんて その理論に則れば
1対6対3 のような気がした
寒いですね まだ 海に行っているんですか?
よく 途切れなく オイブロの話題があるものですね
そっちのコツも知りたいです⊂((・⊥・))⊃
基本 スルー これで行きます👍
打たれて強さはスルーするCHIKARA
打たれて強さはスルーするCHIKARA
打たれて強さはスルーするCHIKARA
2対6対2、最終評価は自分
なるほど…
コメントを残す
カテゴリー:院長ブログ 投稿日:2024年12月13日
他人の評価は最終評価じゃあないからさ、最終評価を決めるのは自分