Go Kyoto
Nice
京大って水が合う( ◠‿◠ )
京大祭で、普段話さない生徒さん🧑🎓👩🎓たちとも、フツーに話してみて、研究分野だけでなくって、プライベートでもオモロい人がほとんどじゃんって、すごく嬉しくなっちゃったよ。
京大は全国から人が集まってくるけれど、関西出身者がそれでも圧倒的に多いのね。俗にいう関西弁って お笑いラブ❤️のオイラには馴染み深くてスーーと入ってくるんだ。
アップテンポで、忙しないところも、せっかちなオイラにはあっているしね。高校時代も大阪出身のKくんとは仲が良くて枚方市の彼の家にはよく遊びに行って香里園ではちゃめちゃやちゃってたΣ੧(❛□❛✿)
京大祭は 大学のグラウンドが真のメインステージで熱気で溢れていたよ。ここで、オイラもお汁粉の売り子に変身や( ^ω^ )
京大に一貫して脈打っているコンセプトは『未来志向の快楽を追求』というところ。現在快楽型が仕事をできるだけ避けようとするのにたいし、未来志向型は仕事を特別な快楽の源とみなしているんだ。そして見込まれる明日の利益が、今日の決断と行動のエネルギー源になっている。
もっと大きな見返りのために満足を先延ばしにするのは、未来型にしてみれば安全な賭けであり、彼らはいま手にしている🖐️一羽の鳥を未来の鳥の群れと交換しようとしている…………
「京大って水が合う( ◠‿◠ )」へのコメント
現在快楽型が仕事をできるだけ避けようとするのにたいし、未来志向型は仕事を特別な快楽の源とみなしているんだ。そして見込まれる明日の利益が、今日の決断と行動のエネルギー源になっている。
オイラをみてると 学ぶ って 本当に楽しそうですね!
もっと大きな見返りのために満足を先延ばしにするのは、未来型にしてみれば安全な賭けであり、彼らはいま手にしている一羽の鳥を未来の鳥の群れと交換しようとしている
文武両道に遊びも加わって まさに わたしのお手本的 ライフスタイルがオイラです。
京大は魅力的ですね
良いフレーズ 🙆
ー未来志向の快楽を追求ー
大阪出身で今は渋谷区に住んでいます。 関西を讃えてくださって感謝です
合う人と合わない人が二極化されるので、嬉しい限りです
京都は インバウンドの外人さんで バスに乗れない🚌
10月に行きました。 京大も正門のところだけタクシーで寄りました
イメージ通り ある意味
→ 研究分野だけでなくって、プライベートでもオモロい人がほとんどじゃんって、すごく嬉しくなっちゃったよ。
オイラもお汁粉の売り子に変身や( ^ω^ )
写メ 見たかったでーすΣ(‘◉⌓◉’)
オイブロは 活力が湧いてくる
駆け抜けてますね!
夜明け が見える 読んでてそう感じます
一羽の鳥を未来の鳥の群れと交換する
一羽の鳥を未来の鳥の群れと交換する
コメントを残す
カテゴリー:院長ブログ 投稿日:2024年12月1日
未来志向の快楽を追求 素晴らしい👍