有人のガソリンスタンドって ほぼガラケー並み
津久井浜は救世主

本日は久々に洗車だよー。なんせ 海しか行かないくらい頻繁に潮に晒されているので、洗車は必須なんだよ。

問題はいつも行っていた地元のガソリンスタンドが7月いっぱいで閉鎖されちゃったので洗車してくれるところがなくなっちゃったってこと。セルフのスタンドだと洗車もコイン式で訳わかんないし、空気圧調整とかどうしているんだろー?

いわゆる洗車場で一度、自分でやったこともあるんだけれど、あれじゃーやらないほうがいいやって出来だもん。かといって自分で自宅🏠で休日に半日かけてなんてもっとムリ。洗車はジブンにとって生産的活動とはいいがたいもの。

友人にも洗車が大好き😘ってタイプもいるよ。それならオッケー👌だってそれでリフレッシュになるんだったらバッチリだもの。 そんなわけで今では珍しい有人のスタンドが三浦に行く途中の津久井浜にあるのね、そこがオイラの現在の行きつけなんだ。洗車してもらってる間は、ジブンノコトノタメニ時間を使えるので、good!

地元のスタンドが閉鎖された時は、一瞬途方に暮れたけれど、なんとかなるもんだ、というより、人は必要なことはなんとかするもんで、なんとかなっちゃうんだよね。 何も心配することない、救世主は現れる、デーンと構えていればいいんだ。
「津久井浜は救世主」へのコメント
ポップな感じで生きてるねー
人は必要なことはなんとかするもんで、なんとかなっちゃうんだよね。 何も心配することない、救世主は現れる、デーンと構えていればいいんだ。
海沿いのスタンドで洗車してもすぐに潮に晒される気もしますがーーーー
ナンクルナイサ
オイラの言うとおり 洗車がストレスになる人は 任せてしまった方がいい
寒くなってきた 冬は僕も スタンド⛽️でやってもらう。 夏は 自分で家でやってる
海に頻繁に行くとなると週一が洗車の理想周期
私は 洗車好きで 愛車のMINIを日曜日の午前中にせっせと磨いてます( ◠‿◠ )
閉鎖されたスタンドって バッティングセンターの横のところ? 私も行きつけだったんです あそこは良かった
心配無用 なるようになる そう言うことですよね
コメントを残す
カテゴリー:院長ブログ 投稿日:2024年11月9日
救世主 信じていると 本当に現れますね