リフレッシュという言葉が 人生のキーワードだと思いました。
リフレッシュでアップデート

平成、令和になってから特に感じるのは、壊れている人が多すぎるってことなんだ。身体も精神もナイフで切られたかのようにやられている人を多くみるもの。

基本的に働きすぎ🎯だよ。充電無しで働けば当然動かなくなる、こんなこと小学生だってわかること。「遊んでいる余裕ないから仕方がない」って即反論してくる人もまた多いよね。

そのスパイラルに堕ちっている限り光は刺さないよ。オンとオフをキッチリ分けないと人は崩壊する。欧米人には当たり前の習慣が日本人は『人に使われる教育』しか受けてこないから脳がついていけないんだよね。

身体も精神も 休むことに罪悪感と焦燥感を感じてその牢獄から出て来れなくなってる。よく引退したら、、なんて夢を語る人がいるけれど、絶対、変われないでしょう。

オイラがリスペクトしている三浦カズさんは、未だ現役。オンとオフをうまく切り替えられるから現役を辞めたいなんて思いもしないんだって。

多くの日本人はジムに入会して最初は週5回くらい張り切って行って1カ月もしたら幽霊会員になって会費だけ払ってる状態なんだもん。

週に2回ベースで、ときに3週間くらいあいちゃってまた再開でズット続けていられる方が、自分も周りも、みんな調子良くなるのに。リフレッシュがなければ アップデートもないからね!

人生一回きり、粉々になる前に気づかないと健康的じゃあないんちゃう🙀
「リフレッシュでアップデート」へのコメント
オンとオフ
オフには アウトドアがいいですねキャンプ 特にソロキャンプに興味ありです🏕️
オフがあるから オンが生きてくる
2、3日スマホのない世界に行くことも大切
多くの日本人はジムに入会して最初は週5回くらい張り切って行って1カ月もしたら幽霊会員になって会費だけ払ってる状態…………… これ わたしのことです😅
三浦カズさんは本当にリスペクトです
ユッキーナです、 オイラに賛成🙋♀️
働きすぎ わかる
でも遊ぶにも勇気がいる そう洗脳されてきた
良いブログ、 いつも気づかされる m(_ _)m
充電 にちど空っぽにしないと、充電も効率が良くないん電池と同じということですね、
コメントを残す
カテゴリー:院長ブログ 投稿日:2024年11月17日
おはようございます まさに そのとおりだと思いました