こ憎たらしいところが魅力
ピョン吉にハロー

ピョン吉というのは『ど根性ガエル』に出てくる平面カエルでメインキャラクターね。で、『ど根性ガエル』は、吉沢やすみによる日本の漫画作品でーす。1979年2に再放送されたアニメは日本アニメ史上歴代4位となる世帯視聴率34.5%を記録したっていうからかなりの人気作品だったんだよね。

オイラのやってるバラクーダを使った、ダウンフォイルリングのテクニックでどうしてもボードの上で跳ねなきゃならないテクニックがあるのね。これが海上だとその意識がぶっ飛んで忘れちゃうんだよ。

そこで脳裏に印象付ける作戦として、ぴょんぴょん、ピョン吉をアイコンにしたんだ。てな訳で、ピョン吉グッズが溢れてるんでーす。

ピョン吉は元々、tーシャツの中にいるんだけれど、エイヤーって抜け出してくるのね。ピョン吉が自らの意思で出てきちゃうわけよ。よく限界を決めるのは心だ!っていうじゃん。

心が何かをやれると思い描いて、自分がそれを100%信じることができれば、それは必ず実現するっていう真理ね。ピョン吉がまさにそれで、オイラもその流れにノッテイコーってわけよん。
ジブンの未来や夢を、抑えつけて制限すれば、それ以上の未来がやってくることなんてありゃーしないんだから。目的を見つければ、手段は後からついてくるしなぁー。
「ピョン吉にハロー」へのコメント
ヒロシとぴょん吉 ど根性ガエル
ジブンの未来や夢を、抑えつけて制限すれば、それ以上の未来がやってくることなんてありゃーしないんだから。目的を見つければ、手段は後からついてくる
女子ですが、流行っていた時期に夢中でした🥰
昨日 ドラフト会議観ていて 昔の方がドラマがあったって思いました
ぴょん吉も 昭和の逸品ですね
心が何かをやれると思い描いて、自分がそれを100%信じることができれば、それは必ず実現するっていう真理!
色々なもの 持ってますねー❗️ オイラさん
ポップだなー
やっぱり ヒロシでしょう
🐸
アニメを観ていた tーシャツも持ってましたよ
今でも トレーナーぴょん吉 着てます 意外と可愛い
コメントを残す
カテゴリー:院長ブログ 投稿日:2024年10月25日
めっちゃ懐かしいです 漫画本持ってたなー