もう8月だと思うと 怖い あっという間に冬になってそう
行きつけのガソリン⛽️スタンド最終日

7/31で閉店となってしまったっす〜 最終日の朝、海の帰り、診療前にちょっと寄ったぜー。うーん、こんなスンバラしい、ガソリンスタンドが、8月のいまは無いなんて、もー冗談っぽいよー。

そうそう長後バッティングセンター横の菱和商事さんね!ここは、今時珍しくセルフ・システムではなくて、洗車も丁寧にやってくれるので、めっちゃ行きつけだったんだよー。評判も良くて流行っていたのに残念至極っす。

土地の借地権関係での撤退みたいなんだけれど、オーナーにはオーナーの事情があるんだろうね。電気自動車の潮流・・・ガソリン車自体に世界は否定的だからねー。だからと言って急になくなるわけないんだけれどなー。段階的にだってかなり時間を要するよ。

最近の世間の状況って、なんか合理性ばかり追求して、無人、AI、自動化、マイナンバー制度・・・時間が掛かること、マンパワーを要することを「悪」と位置付けちゃってるじゃん。それって、どーなの??だけれどなー。

『功を奏するとどめの一撃なんてないよ。小さなステップの積み重ねだもの』、無駄を省くって思想なんだろうけれど、『どんな小さなことも人間の運命を決定づけてしまう事柄に関わるかもしれないし、「つまらないこと」の中にこそ神からの贈り物が隠されていることがあるんだ』・・・・・・
「行きつけのガソリン⛽️スタンド最終日」へのコメント
功を奏するとどめの一撃なんてないよ。小さなステップの積み重ね
ここ 何回かガソリン入れたことがある
残念ですね
お世話になった ガソリンスタンドです
『どんな小さなことも人間の運命を決定づけてしまう事柄に関わるかもしれないし、「つまらないこと」の中にこそ神からの贈り物が隠されていることがあるんだ』・・・・・・
こういうアットホームなスタンドって 本当に少なくなった
夏☀️なのに なぜか 寂しい ワタシも常連でした
えーマジっすか?
それにしても 🥵暑いの!
子連れで隣のバッティングセンターによく行きました
その時に 3日くらい ここでガソリン入れたと思う
ここ便利だけどだったのにな、 バイク乗りです 自分。
サンキュー ヴェリーマッチ
竹下ファミリーもここが行きつけでした。
功を奏するとどめの一撃なんてないよ。小さなステップの積み重ね
功を奏するとどめの一撃なんてないよ。小さなステップの積み重ね
功を奏するとどめの一撃なんてないよ。小さなステップの積み重ね
コメントを残す
カテゴリー:院長ブログ 投稿日:2024年8月1日
あそこのスタンド 無くなったの?
そうですか、、、、