それどもやはり その習慣はすごい👍
朝練の日々

今はハイシーズンなので週6で海に行ってるよー。診療前に行って、帰ってきてから診療のパターっすね!海に入ってからだと、冴えるんだよねー。

起床は2時AMで、目覚ましはかけないんだ。体内時計で起きちゃうんだよなぁ。基本的に、ショートスリーパーで、3〜4時間眠れば、自然に起きちゃう体になっているののよね。だから海にでも行かないと時間持て余しちゃってしゃーないんだ。

ほんで3時前には出発!まだ真っ暗っすよ。4時前には艇庫場にインして、ダラダラとセッティングして材木座海岸へ・・今は4時過ぎには明るくなってくるからヒジョーニ助かってまーす。

4時半には入水で、6時10分に上がるってかんじがルーティーンワーク。この日のテーマは、ヘッドを動かさず重心を保つこと!サーファーの10割は、毎回テーマを持って海に入っているんだ。そうじゃあないと、面白みがないからね・・

とにかく運動センスが、致命的なオイラはぜーんぜん上達しないんだよねー。大体、両親とも、運動音痴だったので運動遺伝子地に落ちてるんす。よく習慣は第二の天性だなんていうけれど、あんなの嘘っぱちだよ。才能のある人にの足元にも及ばないよー。

でも朝から海に入るって気分的にはサイコーなので、この際なんでもいいやーって感じね。
「朝練の日々」へのコメント
雨の日は さすがに行かないんですよね? それだと 気持ちの良い朝にならない気がしますがどうでしょう?
弟がサーファーで千葉に移り住んで 毎朝 サーフィンしてから仕事に行っています
ショートスリーパーになりたいです
サーファーの10割は、毎回テーマを持って海に入っている
ここが ポイントですね
釣り人も朝が早いです 自分がそうですから よくわかる
朝早いことを 継続できているって それは 必ず 実力になると思います
わーーーー
楽しいのがいちばん
ヴァイタリティあるなー
だから いつまでも若いんですね
エネルギーが羨ましいですよ
バラクーダだ
サーフィンってそんなに面白んですかz。
コメントを残す
カテゴリー:院長ブログ 投稿日:2024年6月19日
おやすみなさい といってもあと30分もすれば オイラは起床なんですね