わかってるはずなのにみんな些細な理由をつけて無理しちゃう。
これって 僕のことです。
北会 ひっさびさー!

北会っていうのはサラリというと近所の歯医者の集まりっていうビミョーな会なのでーす٩( ‘ω’ )و コロナ禍を経て4年ぶりの開催ってことで行ってみた!

組織に属することを病的に嫌うオイラだけれど、北会に関してはイヤガッテナインダ。

今回は歯科医師会の会長のNgせんせーと専務になった高校・大学のコーはいの Enちゃんも東部地区から参加してくれたね。

いちばん逢いたかったAkちゃんも相変わらず元気そー٩( ‘ω’ )و 最近、ケアマネのライセンスを取ってさらに進行中!仕事しながらし資格試験にパスするのって、時間管理が慣れてないと結構戸惑うから、さすがっす!

Jjせんぱいや同期にStちゃんや、Ibっち、まあひっさびさ会えて良かったかもー!

蝶が一気に海に向かって飛んでいく現象があって、学者が、「蝶のなかに何が起こったんだ」と不思議がる。そんなの蝶だって知らないんだと思うよ。

その気楽さ、無計画さでいいんだって。あれこれ悩みすぎてみんなビョーキになってるもの。 自身が元気発剌でなきゃ全て水疱に記す。ここだけがポイントで、他のことはどーでもいいんだって。 ”キッパリ割り切る勇気”が生死を分けるというのが歴史だもの。

癌関係でやられるメンバーって本当に多くてさ残念至極、ストレスはまじアキマヘン。わかってるはずなのにみんな些細な理由をつけて無理しちゃう。

「漂えど沈まず」でゆったりいこーよ。ほんじゃあ北会まったねー!
「北会 ひっさびさー!」へのコメント
ここのお店知ってます okawari 家庭的な良いお店
みんな 良い顔してるー!
キッパリ割り切る勇気”が生死を分けるというのが歴史
身に沁みる 、、、、
湘南台のこのお店 わたしも2回ほどいったきとありますよ。スタッフが感じが良かった
楽しい会じゃあなければ行く意味なし 義務でなくてそんな時代
コロナ禍が教えてくれたこと
漂えど沈まず
このスピリッツですね まさに。
サラリというと近所の歯医者の集まりっていうビミョーな会 → 😀😀笑
商店街の集まりっぽいですね!
何人集まったのですか?
最近は 大勢での宴会?って本当になくなりましたね
よく集まりました
自身が元気発剌でなきゃ全て水疱に記す。
ここだけがポイントで、他のことはどーでもいい。
あれから 4年も経つのか 大騒ぎしたコロナって なんだったんだ
世界中が騙された感覚
自身が元気発剌でなきゃ全て水疱に記す
自身が元気発剌でなきゃ全て水疱に記す
自身が元気発剌でなきゃ全て水疱に記す
組織に属することを病的に嫌うオイラだけれどーーーーーー
この感覚って いかにも オイラらしいですよ😃
流されている方が楽 自分を良い人っぽくみせられるし
だからキッパリ割り切る勇気って 本当に勇気だと思いました
ケアマネの試験 2回落ちました 今年は3回目に挑戦です。
仕事しながらは無理かなって 半分諦めムードだったのですが
今朝のオイブロ読んで 再びやる気が復活してきました。ありがとうございました
北会は楽しかったです。
先生はコロナでお会いしていなかった期間にさらに磨きをかけ
今度は京都の大学へいらっしゃるんですね。
いつも海へもいらして、時間の使い方が
本当に上手!無理だと思うことを先生は可能にされているのが素晴らしいです。
。
コメントを残す
カテゴリー:院長ブログ 投稿日:2024年5月13日
コロナの4年間って なんだってんでしょうね
❓?? のじきでした