見る角度によって違って見えるって不思議な世界
実物を見てみたくなった
『飛宙』が駆け抜ける

『飛宙』って何?って思ったでしょう。今回のSakaeさんの日本現代工芸美術展の出品作品なんだ。題名通り、躍動感がすごい。思わず見いっちゃった!!

東京都立美術館での開催でーす。藤沢から上野って本当に交通的に楽だよ。ありがたやー。オイラ、上野公園好きだしね。

今回Sakaeさん作品『飛宙』は多角性が抜きん出ていて、見る方向によって全く違って見えるんだ。怪人二十面相見たいね♪( ´θ`)ノ

イメージは宇宙船より潜水艦ぽいんだよね。「冒険心」がそそられる。かっこよさの中にずっこけちゃう要素もあって、面白いんだよね。不思議の国のナディアってアニメがあるんだけれど、その中に出てくるノーチラス号を思い出しちゃった。

『飛宙』という言葉、Sakaeさんの文学センスいいよね。人はあちこち旅をして回っても、自分から逃げることはできないでしょう。

そして人生なんてさ、解決ってないじゃん。ただ進んでいくエネルギーがあるばかり。そういうエネルギーを作り出さなきゃダメなんだ。解決はその後でクルのだもの。

そんな冒険とエネルギーをこの2文字に凝縮させて、作品がそれを具現化しているよう。

宇宙という遙か遠方に思いを馳せると、世の中が広く感ぜられる。ジブンの緯度と経度が広がるからね。
今回の作品に出会って、またオイラの緯度経度線が広がったみたい( ◠‿◠ )
「『飛宙』が駆け抜ける」へのコメント
SY牧場のゆーこです 本当に恒例のサカエさん登場で 嬉しいです
今にも動き出しそうな作品ですね
今回は日展では ない方ですね
日展は確か 新美だった
地球に見えた
Sakaeさんって プロの工芸作家ですか?
オイブロによく出てくるから知ってるー
凄く素敵な作品で 青が🟦目に焼きついて離れないです
東京都立美術館 上野に行くと必ず寄ってます
端っこにあって 風情があるところ
Sakaeさんの作品は オイブロでしか知らないけれど 私好みデスヨ
これからも
創作ガンバってくださいね(^。^)
SYのさゆりです 独特のブルー🩵に
癒されています
いつものことですが (๑╹ω╹๑ )
人はあちこち旅をして回っても、自分から逃げることはできない
ドキッときました
色合いが惹かれる
おはようございます♪
人生なんてさ、解決ってないじゃん。ただ進んでいくエネルギーがあるばかり。そういうエネルギーを作り出さなきゃダメなんだ。解決はその後でクルのだもの。
僕にも潜水艦に見えます 超未来型の…………
時間軸の空間表現かと。
おはようございます 作品の多角性に興味です
設計はPC💻上でやってるのでしょうか?
全部で いくつくらい作品が展示されているのだろうか。日本全国から選ばれし者の祭典
大したもんですな
上から見た感じがいちばん良いと思う
宇宙という遙か遠方に思いを馳せると、世の中が広く感ぜられる。自己の緯度と経度が広がる
こういう発想って好きです😊
フェルトと金属棒のコラボレーションがギャップがあって素晴らしいって まず 感じました
国際宇宙ステーション的な? 役割を聞いてみたい
夜は 明けるまえが1番くらい
夜明けの中から出てきそうな雰囲気
Sakaeさんというアーティスト どこかで聞いたことがあるとおもったら
オイブロの常連でしたね。
ジブリ作品に出てきそうですね(^^;)
雨の朝ですが すがすがしい気持ちになれています
おはようございます。 今朝は何を着ていけばよいか悩みましたが、
ブルーのレインコートをまとって愛車(原チ出勤です出勤です
コメントを残す
カテゴリー:院長ブログ 投稿日:2024年4月22日
おーーキタキタ
そろそろかと思ってました