パンの会ってネーミングが良い
パンの会( ◠‿◠ )

さーて去年の忘年会の話にタイムスリップね。毎年開催されてる、イノパン、カオパン、ドキパンの3人衆の会でーす。カオパンなんて金沢から駆けつけてくれたもんね。

いあーめっちゃ楽しかった。焼き鳥屋さん→ワインバーの店の流れで、どちらのお店も居心地が良かったしね。3歳からの友人の結束は並じゃあないうからさぁ、ズドーンって感じでハチャケチャウ( ◠‿◠ )

パンの会でも話題になったんだけれど、オイラは映画の野生の証明のテーマ曲が好きなのね。町田義人が歌う「男は誰もみな 無口な兵士 笑って死ねる人生、それさえあればいい♪」のフレーズが刺さるんだ。

無口な兵士というのは、やるべきことを不平を言わず淡々とこなすの意味で、人生全部がぜんぶ、思い通りにいかないのが普通さってことだよ。

それでも、最後に笑って死ねるならそれだけでいいじゃん、上等じゃん!ってことね。

オイラのライフ・フィロソフィーは「1勝9敗」その1勝が最後ならサイコーじゃん。逆にそのほか、どーでもいいよ。パンの会はその路線で3人とも同じ列車で駅弁食べながら乗ってる風なんだー。

それこそ無口な兵士たるもの、弱音を吐かないようにジブンを律していかなきなんだけれど、同時に弱音を吐ける場所を必ず持ってないと、崩れちゃうんだよね。パンの会はそんな場所ってことやん。
「パンの会( ◠‿◠ )」へのコメント
男は誰もみな 無口な兵士 笑って死ねる人生、それさえあればいい
この会 毎年ですよね このメンツ なんか記憶ありですよ。
楽しさが溢れ出ている。
同時に弱音を吐ける場所を必ず持ってないと、崩れちゃうんだよね。パンの会はそんな場所ってことやん。
素敵💓
野生の証明 すごく懐かしい 観ました. 凄い昔に。
パンの会っていうから パン食べ歩きの会かと思った。
SY牧場のゆーこです。 パンの会って 独特の雰囲気ある。
3才からの友人の輪の特性でしょうね^_^
おはようございます。 このお店しってる。 藤沢駅南口のちょっと行ったところですね。
「1勝9敗」のライフスタイル いいね👍
思わず口ずさみました
「男は誰もみな 無口な兵士 笑って死ねる人生、それさえあればいい♪」
今年もオイブロ 全話 通読 保存します。よろしくお願いします。
こういう仲間ってかけがえのない
そう、社会人になって痛切に感じるようになりました。
表情見ればいかにたのしい、気を使わない快感の会ってことがわかっちゃう
イノパン カオパン ドキパン っってーーーー えっつ❣️
コメントを残す
カテゴリー:院長ブログ 投稿日:2024年1月7日
かおぱんさん 金沢市ですか 地震大丈夫だったのかしら?