ミイラ・・・ミイラ・・・

ミイラ・・・ミイラ・・・

IMG_2035.jpeg科博(国立科学博物館)に43体のミイラが、
世界中からやってきているんだ。
遠い昔に亡くなった人の
IMG_2034.jpeg「姿」を目の当たりにできるわけじゃん。
その人たちの見ていた、その時代の景色って、
どういうもんなんだろうね、
それぞれの背景にある、死生観や文化の違IMG_2027.jpgい、情熱の嵐・・・
   
予想通り、写真は禁止IMG_2026.jpegになっていたから、
生の雰囲気を伝えらなくて残念なんだけどさー。
まあ、興味があったら行ってみるといいさ。
オイラは 特にオセアニアのミイラが、
なんだか親近感だよ。
こう言っちゃ、なIMG_2049.jpgんだけれど、愛嬌があるんだ。
 どの世界のミイラIMG_2043.jpg「永遠の命」を吹き込まれていて、時々、
ゾッとするけどね。
 
目があったりするからさ。 
 
誰にでも、光と陰はあって、大事なのはどちらを選ぶかってことになる。
人はそこで決まる。IMG_2023.jpg
IMG_2041.jpgしかし、
死して尚、ミイラになって、魂は生き続けるとなると、
この定理も崩れるかなー・
忘却は
より良き
前進を生む
けれど、IMG_2042.jpg
ミイラとなったら、永遠に忘却もなさそうだから、
オイラは死んだら、灰とか塵とかそんなところでお願いしまっIMG_2037.jpgせー。
「生にしがみつく」って、
動物やヒトにありがちな習性なんだろうけれど、
ちょっと違うと思うっでー。
IMG_2050.jpeg
そりゃー、
しがみつくことで強くなれると考える人もいるんだろうけどさぁ、
時には、手放すことで強くなれるんだ。
 IMG_2016.jpeg
ひとつの扉が閉まるとき、
別の扉が開く。

でもね、しまった扉をいつまでも残念そうに見つめているから、
開いている扉が見えないことがよくあるんだよ。

「ミイラ・・・ミイラ・・・」へのコメント

SY牧場のゆーこです。 今日は寒すぎです。
 一日凍えていました。オイラもお体に気を付けて。

ミイラ興味ありありです。
たしか2月ごろまでやっていると思ましたので、行けるときに絶対行きます。

誰にでも、光と陰はあって、大事なのはどちらを選ぶかってことになる。人はそこで決まる。
 納得です。

関東は、いろいろなイベントがあって羨ましい。
刺激度が違う。
鹿児島の嘆き。

時には、手放すことで強くなれるんだ。
これこそ仏教的思想。
キリスト教に毒されてはならない。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


カテゴリー:院長ブログ  投稿日:2019年11月24日

         

PAGE TOP