はつおん トックン

はつおん トックン

DSC02012.JPG中国語発音特訓で、久々に神田へ、  
やってないとすぐ忘れちゃう怖さ・・・とほほーん

  今日も、近くのうまいラーメン屋ってやつを紹介してもらったさぁ、
  それが、楽しみで行っているようなもんだもんなー

 DSC02015.JPG帯広ラーメン 「風林火山」        
信玄好きのオイラとしては、
 「風林火山」の四文字が、かる〜く使われているようで、
どうも気が乗らなかったんだけれど、

「まー  DSC02020.JPGモノは試しだー」
 
太麺、豚骨スープってやつだね、 次郎ラーメンみたいな感じでーす。
 
 ご丁寧に、「風林火山」の扇子が飾って あったりしてー!
 DSC02021.JPG 味は、いい感じだったよー。   
店長さんはまるっきり愛想がなかったけれど、職人気質なんだろ〜って、思っちゃたりして〜・・・・・
  
「絶対、こうだ!」「当然そうなるだろう」と、決めつけている人からは、
新しいものは何も生まれない
でしょう。
DSC02023.JPG 
 人は、「これは白だ」「これは黒だ」って、すぐに決めつけてしまう傾向にあるけれど、

それはその人にとって、の常識や、
立場に基づいて言っているだけのことで、絶対的なものじゃあないよねー。

DSC02025.jpg例えば法律ね
、制限速度80キロの道路で、140キロで走行したら、キップ切られちゃうよね。
 だって道交法違反だもの・・・・・
当然ポリースマンから見れば、「黒」なわけだ。
 
  DSC02026.jpgでも、例えば、あなたの大切な人が、瀕死の状態で、一刻も早く病院へ連れていかなければならない立場になったとしたらどう?
  DSC02083.jpg
それでも制限速度守る?    

たとえ社会的に「黒」だとされる行為であっても、140キロでぶっ飛ばしていくことこそ、あなたにとっての正義になるDSC02016.JPGんじゃあない?    

 つまりそれは 、
その瞬間でのあなたにとっては「白」
となっている。
  
  もちろん、平時なら法律は遵守すべき何だろうけれど、
ありDSC02022.jpgとあらゆることを想定したルールなんてないでしょう。   
 
物事には、ブラックでも、ホワイトでもない
グレーゾーンが存在するわけよ。
  
中国のセンセーと話していると、同じアジア圏なのに、考えDSC02031.JPG方も価値観もまるっきり違って、話が噛み合わないことが、よくよくあるのね。
   
最初の頃は、 「あわねーなー、シャーねーなー」って思っていたけれど、慣れて余裕ができたのか、

今は、
「自分が正しいからといって、他の人が間違っているわけでもない。
  自分より優れた答えを持つ人は必ずいるもんだ」
って、
思えるようになっているよーん( ^∀^)
  

「はつおん トックン」へのコメント

 
 「これは白だ」「これは黒だ」って、すぐに決めつけてしまう傾向
実際何が正しいのか、誰が神レベル?
  いい加減なものだ。
   
  自分自身、反省すべきこと多し!
      

オイラは、フランス語ではなかったでしたっけ?
  なんか国語やっているんですかs。
   すごいバイタリティーだ、

「自分が正しいからといって、他の人が間違っているわけでもない。自分より優れた答えを持つ人は必ずいる。」
これぞ、境地・・・

このらーめんは、僕好みです。
  見た目で判断ですが::
 食べに行ってみようか。

自称らーめん通デス。
神田なら、もっと美味しいところ、三軒はあげられますよ。
ちょっと歩きますが、どうでしょう。

万吉は本名です。
いつも読んで、落ち込みから、救われています。 オイラブログは効くブログ、感謝しています。

ヨコハマブルー最高です、 ぼく、梶谷正樹も、ヨコハマファン歴3年です。 直属の上司の影響で。 これからも、応援しましょー。

おはようございます
風林火山ラーメンなんて、 勇ましいですね。 今日は 映画を観てきます

SY牧場のゆーこです。
おはようございます。 内閣改造 ありきたりでつまらないです。
オイラが民間から登用されたら、盛り上がったのに!(*^^*)

「絶対、こうだ!」「当然そうなるだろう」と、決めつけている人からは、新しいものは何も生まれない。
はっと、した。

あずささん、
髪の毛・・結果「一年半分くらい切っといた」と、だいぶ切ってくれた彼女。
って、どんだけ切ったんですか。
  

ボクはよくラーメン食べ歩きをしますが、
 結局のところ、東京で食べるのが一番でした。
  なんでも東京に集中しているのが、現状。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


カテゴリー:院長ブログ  投稿日:2017年8月6日

         

PAGE TOP