生活をルーティン化して、無意識で事を成す・・・
この一文に イチロー選手や村上春樹氏の 秘密が凝縮されている。 得した気分の朝になりました。
ルーティンの秘密
五郎丸サンのあの独特のポーズのおかげで、「ルーティン」ということばが流行ったよね。
たまたま同時期に読んでいた本がその、ルーティン(習慣力)に関するものだったんだ。
そのときオイラは、「イチローのプチ研究」をしてたのね。
ドラフト下位でオリックスにやっと拾ってもらった程度の選手が、なぜ、メジャーでも継続的に結果を出すことができたのか、オイラもこの秘密に近づきたかったんだ。
なにか、掴むものがあるんじゃあないかって思って・・・・
イチロー関係の本はたくさん出ているんだけれど、参考になったのはこの2冊。どちらも同じ著者、イチローのトレーナーだった人の本だよ。
「毎日おなじ事を同じ時間に行う」・・これに尽きるということだ。
「自信とは、自分との約束を守ることからしか生まれない」
野球に限らず、デキルひとは、仕事で成果を出すために体調管理など「自分との約束」をつくり着実に実行している。
イチローの一日って本当に地味なんだよ。食べるものも同じ、寝起きの時間も、トレーニング時間もすべて毎日おなじなんだ。 時々修正は加えるけれど、その後は又おなじ事のくり返しだよ。
要するに、イチローは朝起きてから夜寝るまでの一連の行動が決まっていて絶対にこれを崩さない。
これが安定した結果を生んできた。
行動はルーティン化されているので、無意識にできている。余計な邪推はいらない。
そしてバッターボックスに入った本番でも、ボールが来たら無意識にバットが出て、無意識に走ってヒットになるっていうんだ。
たしかに、ゴルフとかでも、ヘッドアップしないように「チャー・シュー・メン」のタイミングでなんてイチイチ思いながらやるから、結局芝生をエグっちゃったりするのね。
自転車漕ぐときに、前足出して次ぎに腿(もも)上げて・・・なんて考えて漕いでないでしょう。
それと同じ・・意識し過ぎると凡ミスになるんだ。
余計な意識は身体を硬直させるだけだもん。
頭よりカラダを反応させるまで持って行くのが、
イチローだというわけだよ。
本番で、無意識にカラダが動くように、生活そのものをルーティン化しているんだね。
もちろん、飲み会だのそーいうのは一切参加してられない・・・はじめは嫌われる、どこへ行ってもね・・・でもね、あれだけ結果出されると、リスペクトされるので、結局はチームリーダーに抜擢されているんだ。
みんな、プロだからさ、「どうやったら、ケガもなく毎年あんなにヒットを量産できるのか」って知りたくて仕方が無いんだから・・・
しかもメジャーからしたら、チビでしょう。
不思議なわけだよ。 守備、走塁すべてトップクラスだから、尚更、みんな、ソの秘密を知りたがるんだね。
答えが 「毎日おなじ事を同じ時間に行う」ということ、それだけなんだけれど、これって村上春樹も全くおなじ事、言っていた。すぐにピンときたよ。
というわけで、超夜型のオイラも、ここ20日ほど前から朝6時に起きることにしたんだ。
人生初の朝方へちょうせーん。
診療までに2時間半は学習時間がとれるし、スッキリ集中出来る。忘年会などがあっても朝なら時間を奪われないからいいかんじだよ。
ゴールドジムもいってるよー今回は溝の口店ね、何の特徴もないところだった!あちゃ!
イチローも基礎体力に一番時間を当てているんだ。
村上春樹も毎朝欠かさず決まった時間に走っている。
とにかく 一流のひとの思考法、行動パターンはつべこべ言わず、素直に真似するしかない。
そのあと「守破離」でもっていけばいんだ。
どんなに遅く寝ても、酒呑んでも6時と決めていると、整合性がとれてくるもんだね。
生活をルーティン化して、無意識で事を成す・・・
よーし!来年が見えてきたゾーーー
「ルーティンの秘密」へのコメント
全く才能のない私でも、なにか、 できそうな気になった内容でした。
「毎日おなじ事を同じ時間に行う」 すべてはここから。
ルーティン、これで、僕も現状を打開するしかない。 来年に向けて 意味のある記述でした。
SY牧場のゆーこです。大磯は快晴です。
頭よりカラダを反応させるまで持って行く、ってイチローだから言えること。でも少しでもその域に近づくように、真似てみるという発想は、とっても生産的だな、って思います。
わたしも、とても参考になりました。
わたしにとっても、とてもためになる示唆です。
凡人を自覚している、わたしにとっても唯一の抜け道なのかもしれません。
とにかく、いいヒントを、いただきました。
なんだか、良い予感がします。
イチローと村上春樹の日常に共通項が多いとこと。 とても興味深いところだと思いました。分野は違っても通じるものが あるのでしょう。
ぼくは、オイラの、その姿勢が卓逸だと思ったんだ。
その姿勢を、ぼくは真似てみよう。
その二冊、早速、Amazonしました。楽しみです。
「自信とは、自分との約束を守ることからしか生まれない」
この言葉、かっこよくないですか、
気に入りました。 実にいい!
華やかさの裏の地道なルーティン
学ぶべきは、裏にある。 また、夜、再読します。
やっぱり、取り上げる話題が 素晴らしい。 イチロー選手のサイン色紙持ってます。 あらためて、ありがたく感じました。
コメントを残す
カテゴリー:院長ブログ 投稿日:2015年12月16日
おはようございます。とても参考になる話です。まず真似る、そして「守破離」・・・
考えてみれば、これが王道ですもの。実行するかしないかですね。