進撃の巨人 ・・・再び

進撃の巨人 ・・・再び

P1050742.jpgなんちゅうー混み方だよ・・
モナリザ展とか、ツタンカーメン展の勢いだな・・
まあ、1時間待ちで入れたんだから、ヨシとしよう。   
  
 「進撃の巨人」がオイラブログに登場するのこれで3回目(去年の1月に2回登場してる、詳しくは、クリック)

作者の諫山創(いさやまはじめ)さんはオドロオドロシク 魅力的なので、作品も好きだよ。
 
読んだことが無い人は、「げげー気持ち悪いなー」って思うだろうけれど、内容は 徹底的に哲学的で、引きこまれる。
 オイラも娘の本棚にあるので読んだのだけれど、イイヨー!
P1050691.JPG
「進撃の巨人展」・・・中に入ると、劇場になっていて、いきなり巨人の世界に放り出される。 若い夫婦に連れられてきていた、お嬢ちゃんは、P1050704.JPG怖がって、泣いていたもん。
 
面白かったのは、作者の小1の時の絵、中学校時代のガイコツの作り物や、変な習字(^^)/
 
こういう、感性で育たないと、「進撃の巨人」は生まれないよな・・・
P1050709.JPG
  諫山さんは、この作品がデビュー作で、
今現在、連載はこれ1本だけね!
 といっても、半端じゃなく売れてるからナー、ワンピースを凌ぐ勢いって言えば、どれくらい凄まじいかわかるでしょう。

 既に4500万部突破だよ。 
オイラの歯科の師匠の松尾通先生が、本を出したとき、ありとあらゆる宣伝をして8万部だった。
その時、心ないオイラは「森村誠一とか、100万部じゃあないですかー」P1050707.JPGなんて言っちゃってさ! いやー怒られた怒られた・・・・
「君も、本を出せばこの8万部という数字が如何に神がかっているか思い知るぞ!」なんて脅かさられたよ。
 松尾先生は日本ペンクラブのメンバーで、筆が立つんだよね。    

しかし4500万部って・・・・・!!!!

アイデアが、並外れているんだ、絵はかなり下手。  しかし、息を止める迫力がある。
P1050692.JPG 女性ファンが半分は確実にいるところが、どうにも不思議ではあるんだけれどね。

だって、巨人が人間をバリバリ喰っちゃうしね。  
 
もしかしてだけど___もしかしてだけど
みんな過保護な現代世界に嫌気がさしているんじゃあないの!  

 教師が生徒に、ビンタ一発もできない。
  訴訟が多P1050751.jpgすぎて産婦人科医のなりてがいない。 
 コンビニの店員がモンスターな客に土下座してその姿をYouTubeで流される。
 群衆の中で他人が刺されても見て見ぬふり・・・・毎日、毎日のできごと・・・・ 
 
なにかあれば、人権派と称する弁護士が出てきて、意味不明な理屈を並べ立てる・・・
それが、まかり通る世の中・・・・
 
これって、変じゃあないのか、オカシクないのかって、誰もが思っているんじゃあないの・・?
 
みんな どこかで 「明けない夜」を感じているんんじゃあないの・・?
P1050738.JPG   
 いつも同じ行為を反復していて、嫌気のささない者は、まあ幸せだよ。

我々が現状で満足しているというのは、よほど愚鈍なしみったれた愚見をもっているに違いないだろー
より高みを目指すなら、鳥かごの中での偽りの満足から出なくてはならないだろーって!!

「進撃の巨人」には何度も、もうダメだ・・
という場面にぶち当たる。
P1050699.JPGしかし「もうダメだ!」と思ったときが、「頭ひとつ抜け出す」とき。なんだ、ここがクライマックス、気を抜くな!   

 オイラが「進撃の巨人」から 得らる教訓は
3語にまとめられるよ。
それは ( It goes on )・・・・

「なにがあっても人生には続きがある」
ってことだ!

P1050720.JPG

P1
050685.JPG

P1050697.jpg

P1050726.JPG

P1050728.jpg

P1050710.JPG
P1050747.JPG

P1050713.JPG

「進撃の巨人 ・・・再び」へのコメント

お久しぶりです。
1年間、進撃の巨人ネタを待ち続けました。
やっぱりオイラブログは視点が違う。
面白くてタメニナル
巨人展にはぼくも三回いきました。
立体起動装置の前で立ち尽くしてしまいました。
また、必ず
進撃の巨人ネタおねがいします。どうかこのとおりです。

一年前の1月29日31日の 師匠のブログに『進撃の巨人』との出会いから 感動物語が 綴られていたことを思い出した。
諌山青年と名伯楽 講談社の新人編集者川窪氏との出会い これが今日のヒット作品を生み出した。
その経緯は 既に読者の方々は 熟知。
今の時代背景に 世相にこれまたマッチングし 読者が凄い数 展覧会も 満員 もし これが 漫画でなく 文字だけで表す本として 世に出ていても これほどの 読者層には 読まれなかったと思う。
漫画の世界も パラダイムシフトし 笑いや 剣豪物では 若い層には 受け入れない その意味で 漫画は 今や 哲学書であり 思想書であり 歴史書の分野で 今まで文学書が カバーしていた領域を凌駕してきている。
良い事か 良くない事かは関係なく ひょっとしたら 論文も漫画形式になるのではないだろうか その前兆は 写真の掲載がパソコンの発達で容易になり 言葉で補わないで 画像で そのうち動画の学術論文も出てくるかも 決して否定できない事
領域破壊は 良くもあり 発展の余地 進歩への王道に成るのかもしれない
硬直した脳みその持主は理解できなくなり 取り残されていくでもそのような部類の人はそれにさえ 気付かないだろう。
教師が 一番危ないかも。柔軟な若者の行動 発想を否定する側に一番先に回るのではないだろうか?
仕方の無い職業でもあるかもしれないと理解できるが。 
成人式の日に このブロブを読んでいる 今 彼らを信じ 理解できる 大人でありたい。
真贋の判断の目を持った 大人でありたい

私は今年56歳になります。飲料メーカーの開発部にいます。
息子がこの「新撃の巨人」をすすめるので2巻ほど読みましたが、
全く意味が、わからずギブアップしました。
そのとき息子から「父さんは、漫画というだけでダメだししている。それだから、時代の波をつかまえられないんだ」といわれてしまいました。
今回、このブログのバックナンバーも見て、漫画の著者に興味が出てきました。
まだ20代? 
飲料業界も、
マジョリティよりマイノリティの思考のほうが、面白いのです。
ヒットを生み出すのもマイノリティの発案からのことが圧倒的に多いのです。
もう一度息子の本棚に行って見ます。

Content is reviewed before publication and upon substantial updates. tamoxifen vs arimidex The authors declare that they have no known competing financial interests or personal relationships that could have appeared to influence the work reported in this paper.

Stimulants like amphetamine, MDMA, and methamphetamine can produce serious side effects if used in combination with painkillers. is doxycycline safe Direct fluorescence antibody DFA tests are the only nonculture FDA- cleared testing for the detection of C trachomatis from nasopharyngeal specimens.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


カテゴリー:院長ブログ  投稿日:2015年1月11日

         

PAGE TOP