正月太り(^o^) あれこれ

正月太り(^o^) あれこれ

image-2.jpeg正月も第2週目ともなると、どこへいっても、正月太りが大流行だ。友人と会って、「どうよ、正月は?」『いやー寝正月、太ったーメタボダー』 
 キャスト達と会っては、「何してたのー?」 『テレビ観てポテチ食べ過ぎ、ジーンズきついッス!』 また 別の、キャストには質問を変える。
「おおお、、巨大化かい?」 『マジ、ヤバイです、3月に結婚するのimage-9.jpegにー、 でもせんせーほどは、丸くないです』 、 おっと相変わらず、今年もシツレーダネー(T_T)
 
次に、クライアントで、中学の同級生N君に勢いに任せ、質問を投げる、「どう? でぶったー?」『えっつ、image-3.jpeg歯?』 「違うよ、正月にいかに太ったかってこと?」
 『イカニフトッタか?、それと歯とどう言う関係があるんだー?』
 「すると、なに、Nは、正月太りしてないって言うの?」
 『至って、普通、ムシロ、スッキリ、だって、そういう堕落した生活はしてないもの」『ホンマかいな?』  
「正月そうそう、きどちゃんになんでウソつく必P2012092102304kazu-ns300.jpg要あるんだよ。 それより奥歯がシミルンダケド・・」『おかしいな・・いかにもコタツで丸くなりそうなんだけどなー』 
「もー なに何? さっきから、僕が、正月太りしないと、なにか不都合なことがあるわけ?」
『かなり、不都合だよ・・』
 「えー、歯と関係ないでしょー、たのむよーだいせんせー」
『なぜって、そもそも、その、なに、挨拶がスムーズにいかないジャン!』
    なんせ、オイラも、ぷよぷよなので、どうやら、みんながP1080964.JPG正月太りすると、潜在的に嬉しくなっちゃってたみたいなんだな〜〜・・。もーしゃーねーなー・・ オイラの得た、医学的結論によると、40歳過ぎたら、もうなにをやっても、カッコヨクなんてなれないってことね!   キング・カズ見るたびに、「なんで、こうもちがうんだろう??」って 自分にガッカリする。とても、とても同じ地球上の生物とは思えimage-7.jpegないもんなー。
  ツカちゃんも体脂肪率ひとけたで、シマッタ体型して格好いいけど、そもそも、学生の時からスポーツマンで、「体を動かすことが息抜き」ってサラリお言ってのける彼と、
3190e2dcb0e7fab1dfe05d9e3fd42f94.png
清張みたいに、箱根の宿で丹前着込んで、タバコ片手にモシャモシャ頭で、編集者を待たせながら執筆活動する、のに憧れていたオイラとでは、ベースが違いすぎる・・・。
   中学の時、陸上部だったオイラの1つ上の先輩に、Mさんという今はimage-5.jpegスキンヘッドの人がいるんだ。クライアントでもあるので、よく会うんだけど、「今、走ってナインスカー?」との問いには、『この間、駅まで10メートル走ったら気絶寸前。 こんど遅れそうになったら転がッテいくよ』 なんて 半分本気で言ってた。
当時は400メートルの選手で、貴公子みたいだったんだけどね! Mさん曰く「なにやっても、結果でないから、痩せるのヤメヤメ」   
  内科医の同級生にP1080983.JPG裏をとったところ、40過ぎでは代謝率の低下が著しく、「キング・カズになりたいって?  冗談も休み休みに」って言われたよ!  アチョー(>_<)・・・ 

しかし、なんといっても、今年のオイラの第一のテーマは体力だ!  経P1080982.JPG済だの、美術だの、いろいろ、首をプリプリ振ってるオイラだけど、
本筋は、デンタル(歯科)だもの。技術職だから、体力が一番大切だ。 ユニットからユニット(歯医者のみんなの横たわるチェアーのことだよー)へ、牛若丸のように、ひらりんと、的確に行くにも、体力がモノをP1080968.JPG言うんだ。  これは、恩師の松尾先生に、徹底的に言われてきたこと何だけど、まさにそうだ!  
神の手
の脳外科医ドクター福島が、「外科医は手が動かなくなったら、そこまで」・・と言っている意味が素直に響く。

そんなわけで、 今年は、引地川沿いを、思いついては、跳ねたり、とんだり、歩いたり、してみるつもり。 ここで肝心なことは、 引き締まって格好良くなるだろうなんて、思わないことね。 これを期待すると、すぐイヤになっちゃう!       
image-1.jpeg【シマッタ体型】ならぬ 【しまったー人生トホホ】になってしまう。
image.jpeg  まあ、引地川沿いで、 アザラシみたいなポッコリしたやつが寝そべってたら、たぶんオイラだから
 声かけてちょーだい(^o^)

「正月太り(^o^) あれこれ」へのコメント

師匠 正月太りを 皆に認めさせようなんて そうは行かないね。
キャスターが 『センセー』と叫んでも ヨイショ ヨイショと来る師匠なんて しゃれにもならない。 年末のように風邪をひかない程度に 引地川 ランニング頑張ってください。 それも家族に迷惑のかからない程度にしてください。 年齢的経年変化には抵抗しないほうが 自然かもしれません 締まった体系は もっと違った方法でも実現可能かも? 研究 研究。
ガリガリの師匠なんて 想定できない。 健康管理は必要だけれど 程ほどにーーー。 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


カテゴリー:院長ブログ  投稿日:2013年1月9日

         

PAGE TOP