院長ブログ
こんな夜には・・・
今夜みたいな凍えるような時間には、JAZZが、ウッテつけだ♪♪ えーと、今夜は、ジャズ評論家なオイラでいこう♪ 近頃はやりの言葉に、「癒し系」って言うのが、あるよね!気持ちはまあ、わかるんだけどさ・・どうも素直にノレな…
投稿日:2013年2月20日
J君の物語 3
「J君、突破、合格」と、J’PAPA から、短い連絡が入ったよ! 良かった! そもそも、J君より、J’PAPA の方が、この1週間落ち着きがなかった事を、オイラはよーく知っているんだ。JR…
投稿日:2013年2月16日
J君の物語 1
J君というオイラのよく知る、変わっていると言われている18歳の少年がいるんだ。その父さんのこと(以降、J’PAPA) も、もの凄くよく知っている。 そんなJ君が、先日大学受験をした。 J君にはこれとい…
投稿日:2013年2月11日
続 20ヶ国語ペラペラ
20カ国語もいらないだろう? って言うのは、全くナンセンスなんだ・・種田さんにとっては・・!とにかく三度の飯よりも、語学が好きでショウガナイトキテイル。全く、「ニュートンかよ」っていじりたく成っちゃうくらい(^o^) …
投稿日:2013年2月7日
20ヶ国語ペラペラ
「20ヶ国語ペラペラ」と言う、知る人ぞ知る有名な1969年出版の本を手に入れたんだ。当時の価格がこの通り-380円 なのに対して、オイラが古本屋さんに払った価格は5000円ね! 著者の種田さんと、オイラのオフクロは、ちょ…
投稿日:2013年2月3日
天使の手
風をあつめて 風をあつめて 蒼空を翔けたいときって、 あるよね・・。 小さいときね、「3つの願いを叶えてくれるとしたら、どーする」って,イノパン兄弟達と、話したてことを思い出すよ。 みんな同じ答えだよ。「空を飛びたい」っ…
投稿日:2013年2月2日
マラソン・・それから
ポストにコトンと、【歌会始】に捧げる一首を宮内庁宛に投函して戻ってきたら、この写真ハガキが届いていた。 アッツ! これ、日曜日のオイラじゃん(T_T) そう、ハガキの差出人は、マラソンの応援に来てくれたK…
投稿日:2013年1月30日
キター!
見てー!見てー! この誇らしげな金バッジ! 世界遺産検定マイスターの認定通知に認定証明カード、ほんでね、オマケで、この金バッジがついてきたー(^o^) マイスター(Meister)はドイツ語で、巨匠・名人の意味で…
投稿日:2013年1月26日
まあ、役者
先週までは、少しばかりは残っていた雪も、すっかりなくなり、不思議と淋しいを感じる。そんな思いが天に知れたのか、明日の朝は雪模様とのこと・・。これから、新芽が出る、3月末までの間が、海を見下ろせる、江ノ島の本島の植物群の静…
投稿日:2013年1月23日
始動・・
実は僕 家でカエルを飼ってゐる 夕立来るも鳴かないカエル 人々が集まって共通の題で歌を詠み,その歌を披講する会を「歌会」というね!。宮内庁のHPによると、既に奈良時代に行われていたことが,あの「万葉集」に記…
投稿日:2013年1月20日