院長ブログ

院長ブログ

なぜ お城のそばに動物園があるのか?

先日、姫路城に行ったときにこの「なぜ お城のそばに動物園があるのか?」という疑問が蘇った。と言うのも、小田原城の敷地内に「なんで、動物園があるんだろう?」って随分長いこと変に思っていたからなんだよ。 山手学院時代に、たま…

   

続きを読む

投稿日:2013年10月4日

週末の特講と、アリに連れていかれるカナブン

この絵は岸田劉生の「道路と土手と塀」だ。 オイラに美術を教えてくれているW大の先生も日本近代絵画の最高傑作と、太鼓判を押している作品。 これを凌ぐ作品はないとまで言い切っているよ。海外からも、驚くほど評価の高い劉生の作品…

   

続きを読む

投稿日:2013年9月29日

姫路城に寄ってみた

 天文台コースの関係で、姫路と妙な縁がができた。姫路と言えば姫路城。 ホテルの配膳係のおばちゃんに聞いても、「姫路といってもねー、城しかないよ。その城も,現在修理中だし、なんにもないねー」となぜか、自虐的に郷土を語るんだ…

   

続きを読む

投稿日:2013年9月27日

90才の望遠鏡

この望遠鏡で天体観測する為に、姫路経由で三宮より先に行って来たよ。 現在の大型天体望遠鏡は、100%反射望遠鏡といって、凹面鏡を組み合わせてできているんだ。 でもこれはレンズを組み合わせただけの屈折望遠鏡。90年前にイギ…

   

続きを読む

投稿日:2013年9月24日

NASAが近づいた日

昨日は、オイラが今までで一番宇宙に近づいた日だった。NASAの現長官 チャールズ・ボールデン氏と同じ空間に身を置くことができたんだ。  遡ること二週間、『なんかねー、宇宙のナサの一番偉い人が玉川にくるって先生が…

   

続きを読む

投稿日:2013年9月20日

「行くでしょう!」

「行くでしょう!!」     9月14日土曜日PM7:30  OK牧場 丸ビルで待ち合わせ!  ツカちゃんが オイラと目を合わせたときの第一声がこれだぜ!9.14はボスのハッピーバースデイだ。  ボス…

   

続きを読む

投稿日:2013年9月16日

恋 悪魔

この一週間は、ホンマにハードだった。午前中、早稲田の授業で小田急でダッシュで帰ってきて午後から診療。夜は歯科医師会の会合、その後新宿のホテルに向かう。 朝早く起きて、早稲田まで行く気力はないんだよね! 満員電車にのって疲…

   

続きを読む

投稿日:2013年9月14日

さあ、イタリアン

今後2年間は、歯科医師会の理事職を全うするという責任が重くオモーク、オイラの頭上からノッカッテきている。昨夜も会議だった。 そんなわけで、語学系の学習はお休み中。  それでも「テレビで中国語」とEURO24は、カブリツイ…

   

続きを読む

投稿日:2013年9月11日

SAS 茅ヶ崎

サザンオールスターズ(SAS)といったら、オイラが中一の時からまさに、オイラの傍にいたよ。特にオイラ自身が、サザンから影響を受けたとかそういうことはないけれど、イイヨネ、サザン! 理屈はない、ただイイヨネ。オイラ達、湘南…

   

続きを読む

投稿日:2013年9月8日

宇宙な時間へ

今日も、播磨な時間の続編だよ(^_-)  天文台の先生の講義はほとんど理解できて、これならついて行けると、一安心。 さすがは関西地区の先生で、恐ろしく気さくなんだよね。 「今日の講義で分からないことがあったら、4時以降に…

   

続きを読む

投稿日:2013年9月6日

 

PAGE TOP