院長ブログ

院長ブログ

「経済」ブラッシュアップのつもりが・・

週末は赤坂にいたよ。10時から17時まで「経済のセミナー」に参加していたんだ。K大の方が終了したから、自らブラッシュアップしていかないと折角、「経済学の基礎」を学んだのに、「振り返ればいい思い出」で終わっちまうからさ! …

   

続きを読む

投稿日:2013年12月10日

Dezember(12月ドイツ語ね^^)

「師走は忙しい」とまあ、よく言うけれど本当だね! 飛び込みで来る患者さんも、「なんとか、今年中に・・」と誰もが口にする。 おまけに「忙しくて来れても1あと回だけれどだいじょうぶですか」と・・・。そんな空気の中なのでセワシ…

   

続きを読む

投稿日:2013年12月7日

ある知人の話

小学校の時から「せんせい」といって慕っているYさんという人がいるんだ。 ここでもYせんせいと呼ぶよ。 Yせんせいは奥さんにかなり若くして先立たれ、ふたりのお子さんを男ひとりで育て上げたんだ。お姉ちゃんの方が思春期のとき周…

   

続きを読む

投稿日:2013年12月4日

12月・・X’mas仕様

いよいよ12月、Decemberだ! フランス語だとDecembre、ほとんど同じだとね、最後の「e」 と「r」がいれかわっているだけね! ヨーロッパの人達は3カ国語、4カ国語当たり前なんていうのは、こういった土壌も関係…

   

続きを読む

投稿日:2013年12月1日

舞台裏

本日は、歯科医師会の理事職の仕事をたまには紹介するッス!(^_^;)オイラは向こう2年程、学術部理事の立場にあるんだ。 この仕事の為に、オイラの自由時間がかなりオフになっている。なんせこういった会の仕事は、好き嫌い以前に…

   

続きを読む

投稿日:2013年11月29日

 《西栗栖》nishi-kurisu

昨夜10時半、オイラはこの無人駅 《西栗栖》で、唖然喰らっていた。  兵庫県の山の中の駅なんだ。終電はとっくにない。もともと無人駅の上にオイラ以外の生物の気配もない。 10時半なんて未だ、宵の口じゃーない(^_^;)なん…

   

続きを読む

投稿日:2013年11月25日

-Think different-

このガレージを見て、「あっ」と気づく人はかなりの信望者だ。 場所はシリコンバレー映画《Steve Jobs》でのワンシーン、Appleはこのガレージから始まった。 ジョブスとウォズニアックがこのガレージで始めたApple…

   

続きを読む

投稿日:2013年11月18日

オヒョヒョー^^

オヒョー^^ やっとキタ!  グレイトな荷物だ!  これはねー天体望遠鏡セット一式なわけよ。 「これから組み立てる」と思うだけでも、だけでも、心臓が灘祭りのようになってる。  なんせ組み立て方も、習っちゃってるもんね! …

   

続きを読む

投稿日:2013年11月15日

燕三条の旅

遡ること、1週間11月初頭の連休にオーストラリアの友人を連れて新潟県は燕三条に行ってきたんだ。 ざっと説明すると、オーストラリアの友人の正体はアナベルちゃん(20)だ。彼女はデイビットの弟のジャックの娘なんだ。 御存じの…

   

続きを読む

投稿日:2013年11月9日

幻想交響曲「なゆた」第三章

第二章で、「そう 急ぐこともないだろう..!」なんて言ったものの この日からまずは1と2の試験を受け付けるという掲示が出たので、オイラは無謀にも、即受験申請。  セッカチだからな・・自身でもよくわかっているよ。でも、「チ…

   

続きを読む

投稿日:2013年11月6日

 

PAGE TOP