院長ブログ

院長ブログ

四季亭

今年から、所属インプラント学会の幹部に抜擢されてしまったので、たびたび幹部会が開かれるんだ。 組織の幹部とか、、本当に性に合わないんだよね。  でも、かなり世話になっている尊敬している先輩の強力な推薦があったので、渋々受…

   

続きを読む

投稿日:2016年2月19日

TRAIN-TRAIN

世界中にさだめられた どんな記念日なんかよりあなたが生きている今日は どんなにすばらしいだろう 世界中に建てられてる どんな記念碑なんかよりあなたが生きている今日は どんなに意味があるだろう 見えない自由がほしくて 見え…

   

続きを読む

投稿日:2016年2月17日

OK  重力波

バレンタインデー前日のサタデーナイト、 オイラたちは男ふたりで、いつもどうり丸ビルでOK牧場だじぇーい。 街はバレンタインデー一色!  まあ、どーでもいいよねー  クリスマス以上にどうでもいい商業イベントね(^^;) そ…

   

続きを読む

投稿日:2016年2月15日

そりゃー需要と供給の問題なんだろうけどサー!

オイラは、PCを使うときWindowsとMacの両方とも使っているんだ。 それでも、Macのほうが20倍はカワイイ(^^)   iPadやiPhoneと同期できるので、重宝しているし、このオイラブログもMacから発信して…

   

続きを読む

投稿日:2016年2月13日

おふくろを、偲ぶ会  ありがとうございました

この日のことは、生涯忘れないよ。  おふくろ城戸祐子(きどさちこ)を偲ぶ会が、芹沢文学愛好会の有志のメンバーの人たちによって開かれたんだ。   オイラを含め妻、弟夫婦、妹、オヤジの6人が招待されて、ひょこひょこ出向いて行…

   

続きを読む

投稿日:2016年2月8日

ボッティチェリ の頃

ボッティチェリさんは、イタリアの人だよーん!  覚えにくいでしょう(^_-)   日本には、ない発音だからね、 ボッティチェリさんは、イタリア・ルネッサンスの巨匠で  「線の詩人」と言われた画家だよ。今回の展覧会の 副題…

   

続きを読む

投稿日:2016年2月7日

糖尿病の講演会でやんした!

藤沢三師会って知ってる−?  知らないよねー、そりゃーそうだ。これは藤沢医師会・歯科医師会・薬剤師会の3つを合わせてこう言うんだよ!医療の連携が目的なんだ。      そんなんで、歯科医師会の鈴木会長も冒頭で挨拶していた…

   

続きを読む

投稿日:2016年2月5日

鹿の肉

鹿肉は「紅葉(もみじ)」と言われる。  これは、古今和歌集で詠まれた「奥山に紅葉踏み分け鳴く鹿の声聞く時ぞ秋はかなしき」から来ているのね。 ちなみに、馬肉は「さくら」 で、猪肉は「ぼたん」と言うらしいよ。 そんでもって、…

   

続きを読む

投稿日:2016年2月3日

ひとしずくの軌跡を学ぶ

「ワイン展」に行ってきたーz!  「ワイン」をテーマにした国内初の大規模展覧会ってことで大々的に宣伝していたので気になっていたんだ。   なんでも、ぶどうの栽培方法、ワインの製造過程、8000千年におよぶ歴史、きらびやか…

   

続きを読む

投稿日:2016年2月1日

アンデルセンの美味しいパン

東京駅をたびたび出没するオイラには、実は行きつけの店がある。 なーんて大げさなものではないんだけどね(^^)   東京駅の中にある、ecute  ,アンデルセン・パン屋さん! 東京駅に降り立つ時はほぼ100%寄…

   

続きを読む

投稿日:2016年1月30日

 

PAGE TOP