院長ブログ
芹沢文学会、再び
おふくろを偲ぶ会で、とてつもなく、心の込もった企画をしていただいた「芹沢文学愛好会」より封書が、オヤジ宛に届いていたんだ。 開けてびっくり玉手箱でさ、数ある高尚な配付資料の中に、なんと、オイラブログが2話収録されたもの…
投稿日:2016年3月29日
そらくん, 再び
3/22(純真)のブログで、主役だった「そらくん」が卒園式のあとに、やってきた(^^)/ ほほーー! ちびっ子スーツで決めちゃってさー 随分と凛々しいじゃあないのさぁ ミカやんも、着物でビシーーっと決めてるやんけー! …
投稿日:2016年3月28日
人魚
早稲田の同窓会みたいなグループで「劇団四季鑑賞」に行ってきたよ。まあ、オイラもも好きな方だからつきあったんだ。みんなでゾロゾロはどーかとも思うけれどさぁ 「リトルマーメード」ね、なんか、主人公が鉄線でつながれて空中飛びま…
投稿日:2016年3月26日
戦略
ここ最近のことなんだけれど、どうしても、今までのやり方では超えられない、出来事があったんだ。 立ちはだかる大きな壁だった。 詰めのところで、どうしても上手く行かない。 そうなると、同じ方法でいくら挑んでも、木っ端微塵なの…
投稿日:2016年3月24日
純真
そらくんは、4月から、ザ・小学1年生だ! そらくんとオイラの間には、目に見えない友情があって、先日もオイラの部屋に入るなり飛び込んできたよ(^^)/ 無邪気でカワイイのね。 そらくんは、うちのキャストのひとり、ワ…
投稿日:2016年3月22日
50周年・20周年
今年はゴールドジム、アメリカ本部ができて50周年で日本支部ができて20周年なんだと・・ というわけで、ジムにそのための雑誌が置いてあった。 ふむふむ・・・50年ともなるといろいろな歴史があるのね。 筋トレはオイラも…
投稿日:2016年3月20日
死んでも、 持って行けるモノって!!!
電車の中で、サラリーマン風の40代くらいの二人組が議論しているのを、見かけたよ。 「お金やベンツ・宝石は、冥途には持っていけないけれど、経験は持って行けるから、物質にこだわらず、より多くの経験をするのが、正しい」という…
投稿日:2016年3月18日
ちょっと寄り道
松本零士展、なるものがやっていたので、ちょいと寄り道してみた。別にファンでもないんだけれど、《銀河の世界》とかうたわれちゃうとなぁ・・・・・・・ つい足がむいちゃうんだよなぁ デパートの婦人服売り場みたいなところの一角に…
投稿日:2016年3月16日
OK 牧場 白痴
おいおい白痴(はくち)ってなんだよー! って思ったでしょう(^^;) そらーそうだ! ふたりともついに、救いようのない馬鹿になったぁーってか(*^_^*)まあ、そこんとこは生まれたときからだからね・・ 《白痴》ドストエ…
投稿日:2016年3月14日
360°の光景
「シアター360」とは-、2005年「愛・地球博」の日本館で人気を博した「地球の部屋」が国立科学博物館に移設され、「THEATER360(シアター・サン・ロク・マル)」として生まれ変わったモノなんだ。 直径12.8m(実…
投稿日:2016年3月12日