院長ブログ

院長ブログ

ちょっと渋谷へね・・・

渋谷は人が多すぎて、藤沢より、ずっと暑いね、そんな渋谷へちょと寄り道だ。オイラが注目している日本画家・池永 康晟(いけなが やすなり)1965年生まれ 画集・『君想ふ百夜の幸福』でデビューしたんだ。 オイラなんて予約して…

   

続きを読む

投稿日:2016年7月7日

ブータンだって(^^)/

「広大なヒマラヤ山脈の奥深くには、人生のあわただしさと無限の叡智を交換できる不思議なsekaiがある」   数々の貴重な文化資料を通じて「しあわせの国」として知られるブータンの魅力、そしてブータン人の生き方に迫…

   

続きを読む

投稿日:2016年7月5日

ケバブやっと喰えたー!

今回という今回は、外せないゾー!   と思って四ツ谷駅に降りると、信号待ちをしているオイラの前を、威風堂々と警察車両が横行するではないか。    「 あー今回もケバブ屋さん、排除されちゃったかなーっ」て危惧したんだけれど…

   

続きを読む

投稿日:2016年7月1日

新宿のひまわり

えーと、南仏好きのオイラの情報網に、 《フランスの風景  樹をめぐる物語::コローからモネ、ピサロ、マティスまで::》 なーーんて絶好の企画展が飛び込んできたんだ。 「樹木」というモティーフを通して、印象派を中心とするフ…

   

続きを読む

投稿日:2016年6月29日

すずめの話・・に思う

凩(こがらし)の置いてゆきたる雀どち       これまでもオイラクリニックのクライアントによる、数々の芸術作品を紹介してきたよね、今回は文藝部門だよ。 先日のFM83.1 レディオ湘南で、取り上げられたのが、MASAK…

   

続きを読む

投稿日:2016年6月27日

ある棋士の記録  後篇

《 聖(さとし)の青春 》は、コミックでもでているんだ。題名は 《聖(さとし)》となっていて、こちらも読み応えがあったよ。  全9巻 腎ネフローゼでむくんだほっぺは愛嬌たっぷり。太り気味でちょっと童顔の顔は江戸時代の浮世…

   

続きを読む

投稿日:2016年6月25日

ある棋士の記録  前篇

2016年上半期でオイラの心臓を鷲づかみにした本は,《 聖(さとし)の青春 》だ。 このノンフィクションにはヤラレタ・・・・・・ 平成10年8月8日、「怪童」と呼ばれた天才棋士村山聖(むらやま・さとし)が膀胱癌のためこの…

   

続きを読む

投稿日:2016年6月23日

漢検ー体験記

受付秘書のあずこちゃんのやる気に引っ張られ、オイラも漢検なるモノを受けて来たヨー!  最近、資格試験受けていなかったから、バランス調整に丁度ヨサソウだったのねー。 受験級は2級。 読書習慣があるから、これくらいは、イケル…

   

続きを読む

投稿日:2016年6月21日

Father’s Day

ういーす!  本日2回目の更新デース。今日は「父の日」ってヤツだったんだね (*^_^*)  朝、9時近くに起きたオイラの目の前に、娘のナナコが、「はい、これ、あけてみてー!」と、やってきたんだ。     「ん、なんだ、…

   

続きを読む

投稿日:2016年6月19日

レディー・ガガ が 好き!

「男を追いかける女性もいれば、夢を追いかける女性もいる。もしどちらかの道を進もうか迷っているのだとしたら、その人はこの先、仕事で花開くことはないわね。つまり、迷う時点で仕事から見放されているのだと覚えていた方がいいわ」 …

   

続きを読む

投稿日:2016年6月19日

 

PAGE TOP