院長ブログ
吉野家 狂想曲
とにかくよく利用するよ。 一番の理由は立地と駐車場の広さ。 駐車場の狭いとい頃はコンビニだろうとなんだろうと、絶対に避けるもんね! だって運転嫌いなんだもん。 もちろん上手でもないしさぁ、狭い道なんてストレス200…
投稿日:2017年6月13日
こーうゆうかい
「こういう貝」じゃあなくて、『校友会』でしたぁー!ひさびさに 「ひよく」に行ったよ。 今回は新人が3名入ってくると云うので、ちょっと楽しみだったんやー! みんな、2世会員なので、 親父さんと似ているか、どーかに…
投稿日:2017年6月11日
御茶ノ水で・・・・・・・・!
本日も、法医学の関係で、大学ヘーーー! 一日に二校、 と言っても御茶ノ水駅の目の前で、両校とも隣同士なんだー。 だから移動がとってもスムーズなのだ。 二校とも優秀な先生が多くて、とっても勉強になったよ。 法医…
投稿日:2017年6月9日
「行ってみたい城」
オイラの姓に「城」と入っている関係で、いわゆるキャッスルには興味がないわけじゃあないんだ。特に思い入れもないんだけれどね! それでも世界遺産アカデミーのメンバーになっているので、度々、『世界の城 』に関わる記事に触…
投稿日:2017年6月7日
眼科に行ってきたー””
本日は日曜日というのに、朝から有楽町の「品川近視クリニック」へ行ってきたよー! レーシックの定期検診ってやつね! レーシック手術を受けてからもう6年になるんだよね。 その間に 「品川近視クリニック」の規模も3…
投稿日:2017年6月5日
【深度馴化】 (しんどじゅんか)
だいたい、最初から、あまりに高い望みを持ちすぎるから、オカシナコトになっちゃうんじゃあない!? そこに不満が生まれちゃって、その不満を、相手にぶつけて、いらぬ喧嘩を引き起こしちゃったりするでしょう。 ときには、精神が追…
投稿日:2017年6月3日
皮フ科に行ってきたー””
季節の変わり目になると、皮フ科に行くのが、恒例になっちゃったよーフンガぁフンガぁ 年齢ととも、身体が今まだと違ったことにも反応してしまうのは、仕方がないことなんだけれどさ、 季節ごとに、これじゃ、四季の変化のないジャワ…
投稿日:2017年6月1日
ミランダ・カー
ミランダ・カーは、オーストラリア出身の世界的なモデルね! なんで、ミランダ???って思ったでしょー! つい先日結婚して話題になったっていうのもあるんだけれど、 彼女は、コテコテの引き寄せの法則の信望者で、ある種の分野…
投稿日:2017年5月30日
秘密の本屋さん
以前から、絶対に行きたいと思っていた本屋さんへ行ってきたぞー! その名は【欧明社】 ーーーーー 仏蘭西書物限定の秘密の本屋さんなのだー! 要は、フランスから取り寄せた本ばかり売っている本屋さんってことネ! ここ…
投稿日:2017年5月28日
死体に向き合う・・・
神奈川県警協力医の立場もあって、ちょくちょく歯科大には、顔を出している。検視の目を養うためなんだ。 法医学・法歯科医学って、オイラにとってとっても、興味のある分野だ。 死体は、語る・・・・とはよく言ったものだよ。 …
投稿日:2017年5月26日