熱中症 回避して頑張って( ◠‿◠ )
東大 夏
さすがにこう暑いと、ベンキョーもだれるなぁ・・最初の頃にあった本郷への緊張感も今じゃあまるでないしなぁ。
イカンイカン 気を入れてこーー!
というわけで安田講堂へ向かうメインロードで銀杏の葉を拾って精神統一、でーす。
この日は本校図書館で調べ物をしたけれど、驚くほど蔵書が充実していて、だいぶ満足。論文の宝庫だもんなぁ。
しっかりやんなきゃ!ホホホ。
それにしても、暑いと歩いているだけでもエネルギー消費していっちゃうデー。
この学校にいると、自分の無力さを痛感するよ。
思うに凡人は群れてはいけないね。
ここでレギュラーを獲りに行くなら、オイラ自身の能力が劣っている以上、
他の同窓生と仲良く群れていたら、絶対にレギュラーにはなれない。
オイラが群れてしまっては優位学生との差は一生、埋まんねー。
「このまま同じことをやっていたら絶対にボコボコになる」「周りと同じことをやっていたらへたれになる」とジブンに再度言い聞かせたよ。
才能がなく体が小さくとも、
ある一定の方法を駆使すれば、そこそこ闘える。
「なんだ」と難癖をつけられることで、ジブンの生き方を鍛えられるんだぁ。
常識に従うことで、ジブン枠を狭めてはイケナイよね!
他人に自分の勝ち負けを決めさせちゃーダメさ。
「東大 夏」へのコメント
本当に銀杏の葉が 東大って落ちているんですね
才能がなく体が小さくとも、
ある一定の方法を駆使すれば、そこそこ闘える。
ここに勝機あり。
凡人は群れてはいけない
僕も凡人です
凡人は群れてはいけない
海だけじゃあなく東大にも行っているって………
赤門だ。 先日東大の前通ったけれど
まだ 赤門閉鎖していますね。
「なんだ」と難癖をつけられることで、ジブンの生き方を鍛えられる
心強い
東大図書館有名だけレド 一般の人は入れない。
他人に自分の勝ち負けを決めさせちゃーダメダメダメーー
オイラは時間の活用法のエキスパートですよ。
わたしも 気を入れ直して この夏を乗り切らなくては。
東大か!
周りと同じことをやっていたらへたれになる
この姿勢が 未来を作ると思う。
東大生なの? どこまで攻めるんです?
ひやー
蘭 へ返信する コメントをキャンセル
カテゴリー:院長ブログ 投稿日:2023年7月12日
おはようございます 文武両道 暑さなんて吹っ飛ばしてください